ホーム » 第2回「タンデム加速器及びその周辺技術の研究会」プログラム

第2回「タンデム加速器及びその周辺技術の研究会」プログラム

第2回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
1989年7/13-14 東京工業大学 原子炉工学研究所 登録参加者数92名

1. 加速器の現状、更新、将来計画
1. 原研タンデム加速器の現状
 原研東梅 小林千明
2. 筑波大タンデム加速器の現状
 筑波大加速器 石原豊之
3. 重イオンタンデム加速装置NT-1500のビーム加速状況
 日新ハイボルテージA、大工試B、
 A 福島英治、B 佐藤 守、B 茶谷原昭義
4. 京大タンデム加速器更新の現状
 京大理 中村正信,高橋清ニ,松本 博,尾形芳則.瀧本清彦.小林晨作
5. 小型加速器の設置計画について
 神奈川工試 熊谷正夫,平井清人

2. 国際会議報告
1. 第5回静電加速器国際会議(ストラスブルグ)の報告
 筑波大物理 田岸義宏
2. 超電導後段リニアツク
 原研東梅 竹内末広
3. IBA’89, イオンビーム分析国際会議,カナダ キングストン
 東工大原子炉 新井栄一

3. イオン源、後段加速器
1. 筑波大加速器センターラムシフト型偏極イオン源の現状とそのコンピューターコントロール
 筑波犬加速器 富沢正人、大和良広、田岸義宏
2. 高温超電導空洞共振器開発の現状
 原研東海 峰原英介

4. 新技術開発                                 、
1. 核融合用大出力負イオン加速器の開発
 原研那珂 小原祥裕、花田磨砂也、水野 誠、奥村義和、渡辺和弘
2. BNL及び筑波大での高強度パルス重イオンビームの加速
 KEK 高木 昭、森 義治
3. 大容量型”ディスクトロン”の開発
 日本真空 内山豊司、高木憲一、山川洋幸、磯矢 彰
4. 3MV8段DISKTRON
 日本フィジテック機器A,立命館大物理B
 A 三宅善信、衛藤喜市、古長恭、
 B 中山康之、小路正純、中野博彦、古田啓、椿原正洋、西尾知恵、高橋潔
5. National Electrostatic Corp. Pelletronの近況
 伯東㈱ 田口忠男、斉藤嗣夫

5. 加速器関連技術
1. 水素アーク放電による加速管処理
 九大理 中島孝夫、加藤哲久、杉光 強 木村喜久雄、御手洗志郎、相良建至、中村裕之、前田豊和、古賀義博、黒柳登喜大
2. NECベレットチェーンの引張試験
 原研東海 田島 訓・神田 将,月橋芳広
3. ダイナミトロン加速器におけるポストチョッパの製作
 東北大工 藤澤正則、松山成男、馬場護、岩崎智彦、岩崎信、坂本隆司
4. タンデム加速器フォイル観測装置
 原研東海 金沢修平

6. マイクロビーム
1. 原研におけるサブミクロンビームヘのアプローチ
 原研高崎 神谷富裕
2. 超マイクロイオンビーム発生の考案に対する検討
 球面収差の小さいアインツェルレンズについて
 東海大A、日本真空B A 磯谷 彰、B 片川 武
3. マイクロビームシステムによる4MVペレトロンのビーム輝度の測定
 電総研 関口弘喜、西島俊二、小林直人、梨山 勇
4. 原研高崎におけるマイクロプローブ開発研究計画
 原研東海 峰原英介
5. 重イオンマイクロビーム装置
 日新ハイボルテージA、大工試B A 石田弘行、佐藤大介、木村三好、B 佐藤 守、堀野裕治

7. イオンビーム分析
1. イオンビーム分析実験装置(新設)の紹介
 京大工 福澤文雄、今西信嗣
2. RBSおよびXP S分析装置付き分子線エピキタシー装置
  東エ大精研A、東工大総理工B A 石原 宏、B 古川静二郎
3. 重イオンRBSの測定と解析
  日新ハイボルテージA,大工試B
  A 阿部 真、岩本秀司、B 茶谷原昭義、堀野裕治

—————————————————————————————–
世話人代表 新井栄一