ホーム » 利用登録案内

利用登録案内

応用加速器部門を利用するためには、利用登録の申請が必要です。
申請は年度毎に必要となります。
利用登録の方法は、以下の通り、学内者と学外者で異なります。

【学内者用】

学内者用の利用登録: gakunai-2025.doc

筑波大学放射線・アイソトープ地球システム研究センター注1)
応用加速器部門利用申請書(様式-1)
応用加速器部門利用承認書(様式-2)
筑波大学放射線業務従事者登録申請書
及び関連書類
注2)
教職員 紙またはメール
学生 紙またはメール
アイソ注3)登録の教職員 紙またはメール 紙(アイソ注3)へ申請)
アイソ注3)登録の学生 紙またはメール 紙(アイソ注3)へ申請)



注1) 学生の新規利用登録の場合は、予め指導教員から応用加速器部門新規利用者ガイダンス申し込み(shinjin-2025.doc)を行ってください。
注2) 新規利用者の場合、特別健康診断証明書や放射線業務従事者講習会修了証書のコピー等が必要です。
注3) アイソ=アイソトープ基盤研究部門
注4) 学生の放射線業務従事者登録は学類4年生と大学院生、大学学部を修了した研究生のみとします。
注5) 本施設では、客員教員、連携教員、客員研究員等の放射線業務従事者登録は実施しておりません。本務の所属機関でおこなってください。

【学外者用】

学外者用の利用登録: gakugai-2025.doc

筑波大学放射線・アイソトープ地球システム研究センター
応用加速器部門利用申請書(学外者)(様式-4)
放射線業務従事者承認書(学外者用)
学外者 紙またはメール
Translate »