ホーム » お知らせ » 全学停電・分電盤検査のお知らせ 2025

全学停電・分電盤検査のお知らせ 2025

応用加速器部門・共同研究棟C 利用者各位

 10月25日(土)、26日(日) 8:00-17:00に全学停電・断水があります。
 また、10月27日(月) 9:00-12:00に加速器棟及び共同研究棟Cの分電盤検査を実施します。
 実験装置類は25日(金) 13:00までに停止作業をお願いします。

[ 全学停電・断水期間 ]
 10月25日(土)、26日(日) 8:00-17:00
 断水中は、施設内のトイレも使用禁止となります。

[ 分電盤検査に伴う停電 ]
 10月27日(月) 加速器棟・共同研究棟C 9:00-12:00 
 低圧電気回路の絶縁測定に伴う停電
 検査で異常があった分電盤を使用している実験グループには、ご協力をお願いする場合があります。 

[ 空調機・加速器棟冷却水チラー点検整備 ]
 10月28日(火)
 部門関連の実験室、居室等の空調機整備
 加速器棟3階 冷却水チラー点検整備・循環ポンプ切替 
 加速器は冷却水チラー点検終了後に稼働可となります。

[ 10月全学停電に対する施設対応予定 ]
 10月24日(金)
  13:30- 施設実験装置及び冷却水 停止作業
  17:00  部門管轄の実験室等の閉鎖
 10月25日(土)、26日(日) 全学停電・断水  
 10月27日(月)
  9:00 -12:00 分電盤検査 
  分電盤検査終了後 加速器・施設実験装置類・冷却水の復帰作業
 10月28日(火) 
  空調機・加速器棟冷却水チラー点検整備
  *加速器棟の空調機(タンデトロン室, C106, C108室を含む)および3階冷却水チラー等の点検整備を実施します。
   また、各部屋の空調機フィルター掃除を実施します(C棟は10/29に実施する場合があります)。

[ 1MVタンデトロン・6MVタンデム加速器 休止期間 ]
 10月24日(金) – 10月29日(水)
 10月30日(木) – 加速器マシンタイム再開

[ サーバ及びネットワークの停止期間 ]
 10月24日(金) 13:30 – 10月27日(月) 分電盤検査終了まで
 停電期間中はネットワークプリンター、部門サーバ類の利用ができません。また、ネットワークが断続的に停止
 する場合があります。

[ 部門が管理する実験室の閉鎖 ] 
 10月24日(金) 17:00 – 10月27日(月) 9:00
 加速器室及び測定室等の管理区域、タンデトロン実験室、工作室、真空準備室、2階各作業部屋、計算機室等を施錠します。
 
・個人のパソコンなどの電源(メイン電源)も、全学停電・分電盤検査前に停止させて下さい。
・部屋に貴重品を置かないようにして下さい。また、管理区域については立ち入りを禁止します。
 居室及び各グループが管理する部屋は、各自で施錠をお願いします。それ以外は部門側で施錠します。

 以上、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

2025年10月6日 
筑波大学 放射線・アイソトープ地球システム研究センター 応用加速器部門