応用加速器部門 利用者 各位
タンデトロン加速器の現状と今後の運用方針についてお知らせいたします。
現状
加速器の昇圧開始直後からターミナル電圧が不安定になる。
不安定な状態が数時間(2時間~7時間)継続した後に突然安定する場合が多い。
安定後は高い電圧まで昇圧が可能。(~1.00 MV)
対策
実験日の前日から加速器の昇圧を始めて、0.300(MV))にて翌朝まで連続運転させる。
これまでに何度もこの方法を行っており、良い結果を得ている。
実験が複数日継続する場合は加速器の運転(昇圧状態)を止めずに連続運転させる。
今後の運用方針
タンデトロン加速器の現状を踏まえると月曜日からの実験開始はほぼ実施が不可能で
あると判断される。
★10月から毎週月曜日を「加速器点検日/実験準備日」とします。
※月曜日が休日の場合は火曜日が「加速器点検日/実験準備日」になります。
※「加速器点検日/実験準備日」に実験を行いたい場合は部門職員に要相談。
2024年9月30日
筑波大学 放射線・アイソトープ地球システム研究センター応用加速器部門