| Shift Home | カーソル位置から項目の先頭までを選択する。 |
| Shift End | カーソル位置から項目の末尾までを選択する。 |
| Ctrl 方向キー | データ範囲の先頭行、末尾行、左端列、または右端列に移動する。 |
| Ctrl Home | ワークシートの先頭に移動する。 |
| Ctrl End | データが入力されている範囲の右下隅のセルに移動する。 |
| Ctrl Shift * | アクティブ セル領域を選択する。 |
| Ctrl Shift Home | 選択範囲をワークシートの先頭のセルまで拡張する。 |
| Ctrl Shift End | 選択範囲をデータが入力されている範囲の右下隅のセルまで拡張する。 |
| Ctrl + | セル・行・列の挿入。 |
| Ctrl - | セル・行・列の削除。 |
| Ctrl ; | 現在の日付を入力する。 |
| Ctrl : | 現在の時刻を入力する。 |
| Ctrl 1 | [セルの書式設定] ダイアログ ボックスを表示する。 |
| Ctrl 5 | 取り消し線の設定と解除を切り替える。 |
| F4 | 相対・絶対・複合参照の切り替え。 |
| F11 | 現在の範囲からグラフを作成する。 |
| Ctrl F1 | リボンの表示と非表示を切り替える。(Excel2007) |
| Ctrl F2 | 印刷プレビューウィンドウを表示する。(Excel2007) |